考察

時事問題・社会科学・ビジネスコラム

「貯金は悪」発言、本田圭佑氏の真意は資産運用・投資家目線がカギになる│時事・社会・ビジネス⑮

本田圭佑さんの「貯金は悪」というツイートが様々な賛否を呼びましたが、ここで考えるべきは資産運用・マネジメントの視点です。「消費して資産をなくすことではない」、つまり将来の価値に貢献できるよう資産を有効活用することが核心であり、自分も他人も利益を享受できるような投資が大切です。
時事問題・社会科学・ビジネスコラム

舩後靖彦さん当選とオリィ~生産性で人間をはからせない世の中の先へ│時事・社会・ビジネス⑪

参議院議員選挙において、れいわ新選組からALS患者の舩後靖彦さんが当選しましたが、生活弱者の救済にはオリィ研究所をはじめとしたテクノロジーが不可欠です。大切なのは社会全体にとってのマクロな生産性を高めることであり、そのために自分自身が出来るミクロな生産性を積み重ねていくことが必要です。
2019.08.02
効率的な勉強法のコツ

勉強したくないなら勉強しないでもいい?勉強する理由を逆説的に考え直す|勉強法・教育法㉓

勉強したくない人に対して、モチベーション向上法を活用したり一方的に叱ったりするケースは多々あります。 ですが、そもそも勉強は手段です。進学コース以外の人生選択も無数にあります。 そうした反対の立場から逆説的に勉強する理由を根本から考え直してみましょう。
2019.06.20
時事問題・社会科学・ビジネスコラム

新元号「令和時代」に大切なのは零和ゲームではなくシナジー効果!|時事・社会・ビジネス④

新元号「令和」から零和=ゼロサムゲームを連想する方も多いかも知れません。ですが、令和時代で重要なのは争奪戦から脱却しシナジー効果を高めて全体が調和的に成長していくことです。 IoT技術を介した人と人との相乗効果、更にAI技術の発達による爆発的な進化の流れの中で、我々日本人は和を深めていくことが求められます。
時事問題・社会科学・ビジネスコラム

悩むな、考えろ―本田圭佑名言に学ぶ、悩み事の解決は具体的行動から|時事・社会・ビジネス③

「悩むな。考えろ。」本田圭佑選手の名言について、私自身の経験と論理から考察します。 悩み事の相談でよくあるケースは、相談相手からの具体的な解決策の提案を検討せず行動も無くそのまま悩み続けるケースです。 悩みの種は誰にでもあります。大切なのは、その悩みに縛られずに自分で考えて試行錯誤することです。 選択肢はいくらでもあります。情報=考える材料もあちこちに転がっています。 それらを一つ一つ自分で調べて自分なりに分析して実践していくことが重要です。
2019.11.04
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

定義とは、言葉の意味の共通認識!数学の定理と違い筆者が定義づける|論理的思考のコツ⑬

「~とは~である」で表される『定義』とは、言葉の意味を明確にすることです。国語や英語の長文読解問題での筆者自身の定義付けは、筆者の主張・考えに直結するからこそ大切です。 また、これらは共通認識、相互理解、コミュニケーションの齟齬にも関わる重要論点です。 その他、討論や小論文に役立つ考察として、数学の定理と定義の違い、文系学問特有の難しさ、法学における法律用語の定義の考え方、『壁ドン』の具体例などから解説します。
2019.09.15
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

二項対立・対比構造は強調の表現技法!国語・作文・小論文の例でコツを掴む|論理的思考のコツ⑲

「対比関係(対比構造・対比表現)」「二項対立」「二元論」とは、物事を『A対B』に二分して比較しロジックをシンプルに整理する考え方です。 現代文・漢文・英語いずれの長文読解問題でも筆者の主張を強調する目的で非常に多用され、逆に小論文・作文のテーマの書き方としても非常に使える表現技法です。 現代文でも英語でも、論説文でも物語文でも多用されますし、時事問題でも討論でもニュースでも頻出です。トランプ大統領によるアメリカ社会の分断も二元論的発想がベースにあります。 二元論的思考は思考の罠に入る弊害もありますが、コツをつかめば情報整理に有用な思考ツールです。 初心者から上級者まで幅広く使えるライティングスキルでもあります。
2019.10.04
タイトルとURLをコピーしました