採点

ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

国語はセンス?いいえロジックです!論理的読解力でセンター9割を目指す|論理的思考のコツ①

国語は勉強法次第で着実に鍛えることが出来ます!『国語力はセンスで生まれつきの才能だ』と諦めている受験生が多いですが、センター現代文・古典は9割安定から満点も狙えます。 まずは「国語力=論理的読解力」と考え方を転換することが成長のコツです。そして国語・英語の長文読解のテクニックこそがロジックそのものです。 情緒力・想像力から論理的思考力の向上への学習方針の転換が中学生・高校生・大学受験生にとって必要です。 センター国語9割から満点を目指す、またアクティブラーニングやディベート、IT人材・プログラミング能力、外国人とのビジネスの向上に必須の根本的な能力・解決策こそがロジックです。
2019.12.03
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

あなたの考えを述べよ←本文に即して書くという意味・書き方の例|論理的思考のコツ⑪

小論文・国語・英語の「あなたの考えを述べなさい」という問題で、「私のオリジナリティ・個性を出そう!」と意気込んでいませんか? しかしいずれの設問にも「次の文章を読んで」「筆者の主張を踏まえ」「本文に即して」と条件設定があるはずです。 記述式も作文形式もまずは論理的に正しく読解し、適切に解答するのがコツです。 これらを無視した『独創性』はただの自分勝手な主張であり的外れな回答になります。 筆者・問題作成者と言葉のキャッチボールをしましょう。
2019.11.26
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

文法は現代文の読解問題の基礎としても重要!中学国語の品詞から分析|論理的思考のコツ⑯

文法は小中学生の基本問題と思われがちですが、実際はパターン化された読解技術であり、高校生の大学入試、更には社会人に至るまで重要です。 文法は一文一文のロジックの組み立ての基礎であり、文章構成や段落間の繋がりにも強く影響します。 文法とはすなわち言葉のルールですから、古文や英語だけでなく日本語の現代文でも超重要論点になります。一字一句の違いが文の意味すら変えるのです! 文法は接続詞や助詞・助動詞を通じてミクロレベルの精読からマクロの文章構成、長文読解、小論文、パラグラフリーディングにまで影響する、大切な論理的思考の本質なのです。 まずは品詞分解から文法の勉強をしましょう。
2019.11.28
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

二項対立・対比構造は強調の表現技法!国語・作文・小論文の例でコツを掴む|論理的思考のコツ⑲

「対比関係(対比構造・対比表現)」「二項対立」「二元論」とは、物事を『A対B』に二分して比較しロジックをシンプルに整理する考え方です。 現代文・漢文・英語いずれの長文読解問題でも筆者の主張を強調する目的で非常に多用され、逆に小論文・作文のテーマの書き方としても非常に使える表現技法です。 現代文でも英語でも、論説文でも物語文でも多用されますし、時事問題でも討論でもニュースでも頻出です。トランプ大統領によるアメリカ社会の分断も二元論的発想がベースにあります。 二元論的思考は思考の罠に入る弊害もありますが、コツをつかめば情報整理に有用な思考ツールです。 初心者から上級者まで幅広く使えるライティングスキルでもあります。
2019.10.04
ロジック本質講義~国語・英語・長文読解のコツ

方言と共通語・標準語の使い分けが大切!話し言葉と書き言葉の違いとも関係する|論理的思考のコツ㉔

方言と共通語・標準語の使い分け、話し言葉と書き言葉の使い分けは、資格試験の論述、受験の小論文、作文、ビジネス文書など幅広く必須となる文章能力です。まずはそれらの違いを知り、特にフォーマル・学術などの場面ではTPOに応じて使い分けましょう。話し言葉にはネットスラングや新語・流行語も含まれます。 特に方言やイントネーションは、試験で減点対象となるだけでなく社会生活や仕事上における対人関係・コミュニケーション上でトラブルを招く原因にもなります。 これらは大学・学術研究だけでなく社会人の教養としても重要ですので具体例を通して解説していきます。異文化交流が盛んになるほどスタンダードの言語が大切さを増します。 また、方言と共通語・標準語のバイリンガル化の具体的方法として、まず方言からググって調べる方法を解説します。これは方言文化の再発見にも繋がります。
2019.09.25
タイトルとURLをコピーしました